08

Apr

【必読】冬のドライブの後始末! 春に向けての重要なクルマメンテナンスとは


都心では、今年の冬、何度かチラつき、降り積もった雪も溶けて、日に日に暖かさが増してきた。ヒトも衣替えの季節なら、クルマも春に向けてメンテナンスをすべき時期だ。

夏前、そして、冬から春にかけてのこの時期のメンテナンスは特に大事だ。冬は降雪や寒冷地へのドライブなどによってダメージを受けやすく、放っておくとクルマをドンドン傷めてしまうことになる。

さて、暖かくなってきた今こそ、冬のドライブの後始末をしようではないか。文/高根英幸写真/ベストカーweb編集部、Adobe Stock(トップ画像=mnimage@AdobeStock)

【画像ギャラリー】もうすぐ春ですね。メンテしてみませんか? 冬のドライブをねぎらいつつ愛車にも春の準備を!!(8枚)画像ギャラリー

■下回りの洗車とメンテナンスで冬の疲れをとってあげよう

この時期に下回りのメンテナンスを行なう理由は、主に防錆だ。というのも首都圏でも降雪時には融雪剤を捲くシーンが増えてきた。特に橋や高架などは路面が凍結しやすく、スタッドレスタイヤを履いていても危険だからだ。

理想をいえば下回りの洗車は、冬が終わる頃だけでなく雪道を走った後、なるべく早急に行いたいものだ。冬が終わったら、キッチリと洗って融雪剤を洗い流してやろう。

しかも下回りの洗浄は高圧洗浄機を使って細部まで洗浄すればいい、というものではない。足回りにはグリスを塗って慴動部の動きをスムーズにしている部分もある。それらを洗い流してしまうと、走行中にギシギシ、ギィーギィーと異音が発生してしまうこともある。

そのため下回りをしっかりと洗う際には、高圧洗浄ではなく通常の水道ホースの水圧で十分だ。むしろ水圧よりもしっかりと流水で洗い流すことと、その後のケアのほうが重要なのである。

【必読】冬のドライブの後始末! 春に向けての重要なクルマメンテナンスとは

最近は純正マフラーもステンレス製がほとんどだが、アフターマーケットのスポーツマフラーに使われるSS304とは異なり、単価の安いSS430などの素材が用いられている。そのため溶接部分などからサビが発生していることが多い。

融雪剤の塩分によってさらにサビを進行させてしまうと、マフラーに穴が空いて排気抵抗が増えたり、室内に排気ガスが侵入しやすくなるので避けたいところだ。

ボルトのネジ山がサビついてしまうと整備性が悪くなってしまうだけでなく、下取り価格にも影響が出ることもある。

最近中古車では本州仕入れ、関東仕入れなどと表記されているクルマを見かけるのは、地元は降雪地帯で融雪剤を道路に撒くため、下回りがサビてしまっているクルマもあるからだ。そのため購入を検討しているヒトを安心させようという配慮なのである。

■下回りの洗浄後は防錆ケア

↓シャシーブラックのAmazonの販売サイトのリンクを私が後で埋め込みますので下記そのままにしておいてください

ベストカー 12月10日号

さて、下回りの洗浄が終わったら、日にちを置かないようにしてケアへと移りたい。要は油分や塗料で表面をコーティングしてやるのだ。

最も一般的なのは、シャーシブラックというクッション性のある柔らかい塗料をスプレーする。昔は下回りは、このシャーシブラックでコーティングすることが義務付けられており、コニやビルシュタインの高性能なダンパーも車検時には真っ黒く塗られてしまうこともあった。

このシャーシブラックを塗装してもいいが、見た目が黒くなってしまうのと塗った部分と塗らない部分がクッキリと分かれてしまうのが嫌だというヒトもいるだろう。そんな場合には、透明タイプのシャーシブラックを利用するのがお勧めだ。

防錆という点でいえば、より効果の高いケミカル剤もある。ノックスドールは整備工場などプロのメカニックも使う実績のある防錆剤だ。またCRC3-36などマリン用の高粘度な潤滑剤をスプレーしておくのもいい。

ただし、よほど車高の高いクルマでない限り、下回りにスプレーで塗料を塗るのは難しい。この作業をするにはしっかりとしたガレージジャッキとジャッキアップしたクルマを支えるリジッドラック、そしてジャッキアップしても安定しているコンクリート製の床、キチンとジャッキアップできるスキルが必要だ。

ボディも隅々まで洗い、塩分をしっかりと落としておく。サビの原因にもあるので、落ち葉や砂など水分を含みやすい異物をボディの開口部などの隙間に残さないようにしよう。

足回りでは、さらにディスクローターの摩耗具合も確認しよう。都会の雪道を走ると、チェーンによってアスファルトが削られ、小石混じりの雪を巻き上げることもある。

その際にディスクブレーキに小石を噛み込んでしまうと、ディスクローターがレコード盤のように溝が入った凸凹な減り方をしてしまうことがある。

これはブレーキ鳴きや偏摩耗によるジャダーの原因にもなる。ブレーキをかけた際に変な音がしたり、ローター表面が今までとは違う減り方をしてきたら、そうした異物が原因の可能性もあるので、点検することだ。

次ページは : ■エンジンルーム内の春対策メンテナンス

1/2ページ