03

Jan

3ヶ月で英語が話せる? はあちゅう氏×経沢香保子氏が語る、 経営者の英語勉強法

英語のいいところは、結論からすぐ言えること

経沢香保子氏(以下、経沢):はあちゅうは、何してるの、休日の過ごし方?

はあちゅう氏(以下、はあちゅう):フリーは平日の場合と区別がつかないというか、日本的な休みとかがよくわからなくなってしまって、ゴールデンウィーク明けに打ち合わせをしましょうと言われて、いつ明けるんだろうとか思って。

経沢:いつだっけ。11日、それとも7日。7と8がまた出勤日だよね。それでまた9と10が土日なんですよ。私は時差活用というのは本当にいいなと思っていて。あと社員が月曜日から金曜日までフルに働いているでしょう。

3ヶ月で英語が話せる?
はあちゅう氏×経沢香保子氏が語る、
経営者の英語勉強法

私も月曜日から金曜日までは常にスタンバッてなければならない。自由なことさせてもらっているけれどもスタンバッてなければならない。集中力を高めていって何か言われたらすぐに答えられるように。

土日はあまり問われることもないので、土日は私にとっては休息なので、あまり予定を詰めないようにしています。楽しいことしかしないし、この本読まなきゃとかもなくて。そのとき手に取って気に入った本を読むとかね。

私がスケジュールをどうしていますかとか、時間の有効的な使い方とか活用とか言われてもピンとこないのはざっくり捉えているんですよね。休日は休息、エネルギーチャージ。平日は戦闘態勢。

私は時差を利用して、なんだかんだと言った捉え方。多分それは私が社長だからというのと、最近、英語の勉強をしてすごく学んだのは、英語ってどうせわかんないじゃん、細かくは。だから全部をとらえるようにしてね。

例えばこの間のケーススタディで、FacebookとAmazonとGoogleと、ケーススタディで強みとか弱みとかどこが競合している部分だとか、ストラテジーは何かとか、そういう時に自分は日本人だから日本語なら、ぺらぺら喋っちゃったと思うんだけれども、英語は言える単語は少ないから、結論からちゃんと言う。

把握するときも限られた時間の中で全部理解をしないといけないから骨子だけつかむ。私はそうすると時間削減かなと思いました。生き方も例えば、私は45歳までにこういう目標、次はこうとか。

ざっくりとらえる方が物事は絶対うまくいくけど、細かいことが気になる人は、とらわれてうまくいかないことにストレスがたまったり、そうしたら違う方法でたどり着けばいいじゃんと。それが最短ルートじゃんといつも思っています。伝わりました? ニュアンスが。