Why press the switch to move the machine?A story of a sequence control that you know and unknown | Newswitch by Nikkan Kogyo Shimbun
Switch series and parallel connection
Let's look at the operation using multiple switches.If the press button switch is connected to two in -line as shown in Fig. 1, the light will not flow on the light bulb without pressing both switches, so it will not light.Such a switch connection is called AND connection or in -line connection.AND is a logical operation and.
If you connect two switches as shown in Fig. 2, it will light up by pressing at least one of the switches.Such switches are called or connected or parallel connections.In this way, if you use multiple switches, depending on how you connect, you will be able to condition the light bulb when you operate.
In Figure 3, the blower motor does not rotate unless the switch is connected in series and operating the switch using both hands.
Fig. 4 is a parallel wiring that can sound an emergency warning regardless of which switch is operated.
Fig. 5 is an example of a circuit that switches one light and turns off with two switches above and below the stairs.For this switch, use two C contact switches.If the plug is inserted into the outlet in this picture, the light will light up.Then, when you switch between the first floor switch or the 2nd floor switch, it will turn off.In that state, if you switch one of the first floor switch or the 2nd floor switch, it will light up again.
In addition, you can also describe NOT circuits.The not circuit is denied.The Not circuit at the contact point A has the opposite of the A contact, so it is a contact B point.
In this way, a basic logical circuit called and, or, and not can be realized by the switch connection.Sequence control is a way to control the machine using the function of the logical operation of the switch.
* A contact switch: Switch B point switching where the contact is closed and electricity flows when operated: Switch C contacts that open and stop electricity. Switch C contacts: A contact with contact A and B contact., Switch that can switch the flow of electricity
●スイッチを直列接続するAND回路●スイッチを並べてつなぐ並列接続するOR回路●1つの電灯を2つのスイッチで切り替える(「今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしいシーケンス制御の本」より一部抜粋)<書籍紹介>身の周りにある家電や機械などの機能、動作を裏で支えているシーケンス制御。本書は、シーケンス制御を数式や難解な用語の使用を極力避け、イラストや図表を使ってわかりやすく解説する。シーケンス制御を構成する機器(スイッチ、センサ、出力機器など)も取り上げる。書名:今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしいシーケンス制御の本著者名:熊谷英樹、戸川敏寿判型:A5判総頁数:160頁税込み価格:1,540円
<販売サイト>AmazonRakutenブックスYahoo!ショッピング日刊工業新聞ブックストア
<著者>熊谷 英樹(くまがい ひでき)1981年 慶應義塾大学工学部電気工学科卒業1983年 慶應義塾大学大学院電気工学専攻修了、住友商事株式会社入社1988年 株式会社新興技術研究所入社現在、株式会社新興技術研究所 専務取締役、日本教育企画株式会社代表取締役、神奈川大学非常勤講師、職業能力開発総合大学校非常勤講師、高度職業能力開発促進センター講師、山梨県産業技術短期大学校非常勤講師、自動化推進協会理事※発行時(2012年)の内容を記載
<主な著書>『必携 シーケンス制御プログラム定石集―機構図付き』日刊工業新聞社『新・実践自動化機構図解集―ものづくりの要素と機械システム』日刊工業新聞社『ゼロからはじめるシーケンス制御』日刊工業新聞社『絵とき「PLC制御」基礎のきそ』日刊工業新聞社『使いこなすシーケンス制御 (現場の即戦力)』技術評論社 など多数。
戸川 敏寿(とがわ としひさ)1993年 職業訓練大学校(現職業能力開発総合大学校)電気工学科卒業1997年 関東職業能力開発促進センター電気・電子科講師2001年 沖縄職業能力開発促進センター電気設備科講師2008年 青森職業能力開発短期大学校制御技術科講師現在、青森職業能力開発短期大学校制御技術科職業能力開発准教授※発行時(2012年)の内容を記載<主な著書>「すぐに役立つ Visual Basicを活用した計測制御入門」共著、日刊工業新聞社
(執筆協力)金城 芳雄(きんじょう よしお)1987年 琉球大学工学部機械工学科卒業1989年 九州大学大学院総合理工学研究科修了現在、沖縄県立工業高等学校教諭/工学博士※発行時(2012年)の内容を記載
<目次抜粋>第1章 身近にあるシーケンス制御シーケンス制御って何?「シーケンス制御はリレーを使った制御方法」/シーケンス制御の目的「シーケンス制御は動作を順番に実行していく制御」/シーケンス制御の3つの制御パターン「機械を思い通りに順序よく動かすには」/Switch series and parallel connection「スイッチのつなぎ方の基本」第2章 リレーの使い方を学ぶ電磁リレーの構造「電気の力で切替えを行う電磁リレー」/リレーの簡単な使い方「小さなスイッチで大きな電気の入り切りをする」/リレーの簡単なイメージとJIS記号「リレーを回路図に記述する」第3章 PLCのしくみと使い方PLCって何?「リレーを使った論理回路がプログラムでつくれる装置」/なぜPLCが機械装置の制御に使われるのか「自動化装置のほとんどがPLCで制御されている」/リレー制御とPLC制御の違い「リレーより省配線のPLC」第4章 シーケンス制御に使うアクチュエータの制御方法ソレノイドの動き方「電気エネルギーを直接機械械運動に変換」/ソレノイドの配線と制御「ソレノイドの制御の仕方」/空気圧シリンダの動き方「空気圧シリンダのしくみ」第5章 センサ入力を使ったシーケンス制御センサって何?「物理量を検出し電気信号に変換して制御に使う」/接触センサを使ったワークの判別「センサを動かしてワークの有無を検出」/光電センサの使い方「ワークに触れずに有無検出」第6章 PLCのデータ処理と高機能ユニットデータメモリーの使い方「PLCは数値データを格納するメモリーをもつ」/数値データ演算の応用例「PLCはマイコンのようなプログラミングも書ける」/高機能ユニットとは「PLCの機能を拡張する増設ユニット」第7章 シーケンス制御の実際例ソレノイドを使ったワークの自動供給装置「ソレノイドを応用したワークの自動供給装置」/空気圧シリンダの往復制御「ソレノイドバルブをPLCに接続してシリンダを制御」/モータを使った送りねじの往復制御「送りねじの往復制御をするラダープログラム」